商売を始めるならサイト、ホームページ作成が必須となってここ10年以上。そして、SEOやリスティング広告をするのも普通になってきました。そしてSNSでの投稿も同じです。にもかかわらずそうしない方もいます。余程の自身があるのか?それとも最近のビジネス事情を知らないのか?ということです。
最近ではサイト作成も素人が作ったようなものはなくなっています。それはきっとそんなものでは競争に勝てないからでしょう。それは実はSEOも同じなのかもしれません。「SEOは終わった。」という言葉を聞きますが、本当にSEOをしていないのか?というとそれは違うかもしれません。
ただ、被リンクに頼ったSEOはもうないでしょう。それは言い切れます。Googleの検索アルゴリズムが変化しているからこそ、ホームページ作成、SEOはよく考えて行う必要があります。何もせずに儲かるほど今のビジネスは簡単ではないでしょう。
SNSでバズると儲かる?
2015年ぐらいからSNSを利用したマーケティングが流行っています。それは物販、飲食がメインでしょう。それを勧めている本も多くあります。それをまじめな経営者は勉強します。そこで、みんながSNSでと更になるのです。
しかし、本当は行っているビジネスによってはSNSとの親和性がそれほどではないビジネスもあります。そして、SNSよりもホームページでのプロモーション、動画でのプロモーションが有効な場合が多くあります。インフルエンサーを使ったマーケティングをお考えの場合はその点をよく考えましょう。
誰々が言っていた。本に書いてあったではなく、自分の頭で考えることが今のビジネスでは特に重要になっています。本当は昔からそうではあるのですが、起業、開業が身近になった影響で勘違いしている方も多いのかもしれません。
インターネットで集客をSEOで
インターネットで集客をとお考えなら、動画作成し、フォロワーを増やすという方法もありますが、ホームページへの集客としてリスティング広告とSEOというのもあります。後者は2015年ほどまでは主流でした。それ以降は動画での集客が増えています。そしてインスタグラムやTwitterを利用したものも増えています。
それらの得意な分野、不得意な分野がありますのでそれを理解した上で使い分けることが効果を出す方法です。それはいろいろな人に聞くのもいいですが、SEO会社などのインターネットでの集客をメインで行っているコンサルタントに相談することをお勧めします。
ネットやブログで多くのコンサルタントを見つけることができます。そしてその中から自分に合いそうなものを選ぶといいのですが、儲けたことがないコンサルタントは選ばない方がいいでしょう。儲けることの本質を知っていない可能性が高いからです。
SEOやコンサルティング
SEOやリスティング広告やインフルエンサーを利用したバズマーケティングの場合、それらの性質をよく考えて利用する必要があります。それはこれらのマーケティングがうまくいくかいかないかを左右します。一般の方にはわからないことがおおいかもしれませんが、大きな違いがあります。
だからある程度の規模の会社の場合はそのコンサルタントを雇います。金額に関してはピンキリです。その際にはそのコンサルタントのキャリアや実績を調査することは当たり前ですが、儲けたことがないコンサルタントは選ばない方がいいかもしれません。
どうしてか?それはビジネスで勝負する場合、その基本がわかっていないと勝負に負けてしまうからです。時々、知らないから大勝することもあるのですべてを否定するつもりはありません。